JP / EN


セッション-1

ニューヨークのソーホー、チェルシー地区に見るとおり、アーティストの集積は街を変える。クリエイティブな人材をいかに引き寄せるか議論します。
リンツ(オーストリア)/BankART 1929(横浜市) ほか
座長:槻橋修/副座長:五十嵐太郎/
小川秀明/池田修/久野格彦/福岡孝則/岩本唯史/トムヘネガン
日時/5月22日(土)10:00ー12:30
セッション-2

世界の魅力的な都市には、魅力的な水辺がある。NAGOYA・中川運河を起点に、どのように水辺を活かすのか、今後の都市計画・都市戦略を議論します。
ベネツィア(イタリア)/富岩運河(富山県) ほか
座長:中村晋一郎/副座長:川口暢子/
リニオ・ブルットメッソ/埴生雅章/山本秀樹/大野暁彦/竹中克行
日時/5月22日(土)13:15ー15:45
セッション-3

水辺を活かすには、NAGOYAにとってどのような仕組みが最適なのか、持続可能な形は何なのか、議論を深めます。
アムステルダム(オランダ)/天王洲アイル 寺田倉庫(東京都) ほか
座長:岩本唯史/副座長:村山顕人
和田本聡/小中達雄/福岡孝則/槻橋修/沢田雅史/浦本五郎/アムステルダムからのゲスト
日時/5月22日(土)16:00ー18:30
セッション-4

水辺にかかわる多様なプレイヤーが「私たちの運河へ~なにをしたらよいのか~」を忌憚なく議論し、夢を語り合います。
全体統括:井澤知旦/進行:今永典秀/林加代子/三田祐子/稲葉久之/松井大 ほか
パネラー/session1-3の代表者、水辺・運河に関する活動団体、地元企業、
ARToC10参加アーティスト等が参加
日時/5月23日(日)10:00ー12:00